講座 日本文学文化シリーズ2『黎明の日本文学文化』

黎明の日本文学文化

2016年425日、出版第2号 『黎明の日本文学文化』(B6152頁・1,400円)を発行

購入申込み(通販)

『黎明の日本文学文化』 <目次>

瑞穂の国の風景
弥生文化-吉野ヶ里遺跡
縄文文化-三内丸山遺跡
瑞穂の国の風景
渡来人のこと
朝鮮半島と渡来人、そして司馬遼太郎
湖西と渡来人
近江朝と渡来人
近江朝の安定と『懐風藻』
「日本」および「天皇」の成立
「ヤマト」と「倭」
「倭」から「和」「大和」へ
そして、「日本」へ
太陽信仰と大和朝廷
「大君」(おほきみ)から「天皇」(すめらみこと)へ
宮から都城へ
古代日本中央集権国家のこと-大化の改新
中央集権国家の確立-「難波宮」と「大津宮」
大津宮址にて-安定と平和、そして文学文化
初めての本格都城-藤原京
碑( いしぶみ) は語る
多胡碑と多賀城碑
「多胡碑」と「青い山脈の碑」
那須国造碑
中央集権国家と文学文化
「古事記偽書説」と『古事記』の本質
「萬葉巻一」の公的性格
天皇と王権
あとがきに代えて
日本を知る、日本人を知る